塗料に抗菌・防カビ材を添加し、細菌やカビの増殖を抑制する鋼板です。

用途・採用例:プレハブ冷凍・冷蔵庫、内装パネルなど

抗菌・防カビプレコート 断面図(イメージ)

試験結果一例

カビ抵抗性試験

  • 試験方法

    JIS Z 2911 準拠

  • 試験カビ

    Aspergillus niger
    Penicillium citrinum
    Rhizopus oryzae
    Cladosporium cladosporioides
    Chaetomium globosum

  • 試験期間

    28日間(14日・28日での観察)

  • 試験結果表示方法
    菌糸の発育 結果の表示
    菌糸の発育を認められない 0
    菌糸の発育を認められる面積が,
    全面積の1/3を超えない
    1
    菌糸の発育を認められる面積が,
    全面積の1/3を超える
    2
  • カビ抵抗性試験結果
    試験体 培養期間
    14日目 28日目
    一般塗装鋼板 2 2
    抗菌・防カビ塗装鋼板 0 0

抗菌力試験

  • 試験方法

    JIS Z 2801 準拠

  • 試験菌

    黄色ぶどう球菌
    大腸菌

  • 試験期間

    24時間

  • 試験評価基準

    抗菌効果:抗菌活性値2.0以上とする。

  • 試験結果
    抗菌・防カビ塗装鋼板 抗菌活性値
    試験菌 抗菌活性値
    黄色ぶどう球菌 4.0
    大腸菌 6.2

安全性試験

  • 試験方法

    食品,添加物等の規格基準・器具又は
    容器包装の規格試験
    (昭和34年厚生省告示370号)

  • 一般合成樹脂規格試験結果

    ≪材質試験≫ 適合
    ≪溶出試験≫ 適合

  • 上記数値は代表値であり、保証値ではありません。

採用実績

お問い合わせ

お客様窓口(フリーコール)

0120-882667

受付時間:9:00~12:00、13:00~17:00

  • 時間外のお問い合わせはフォームよりお願いいたします。